商品説明
オリーブオイルに含まれていることで有名なオレイン酸
オレイン酸は、オリーブオイルに含まれていることで有名。 そのオレイン酸が豊富に含まれた大豆で仕込んだお味噌を 商品化しました。 (写真:オリーブオイルの原材料のオリーブ)
オレイン酸の特徴
- 酸化しにくいため、おいしさが長持ち。
- 旨味やコクが強い。
- 酸味や渋味が少ない
高オレイン酸の大豆を使い、お味噌を仕込みました。
「オレイン酸がたくさん入った大豆で仕込んだ
まろやかなお味噌」は、名前の通り、
まろやかな味わいが特徴。お味噌汁にすると
「体がほっこりする、胃にやさしいお味噌汁」
といった嬉しいお声をいただいております。
ぜひ、一度お試しください。
高オレイン酸大豆「佐大HO1号」を使用
使用しているこの大豆は、高オレイン酸大豆「佐大HO1号」です。佐賀大学農学部高木教授・穴井教授の長年に渡る育種の結果、遺伝子組み換えを行わず、大豆のオレイン酸含有率80%増加技術で完成した世界初の大豆です!タンパク質・炭水化物・水分・灰分は通常の大豆(フクユタカ・むらゆたか)と同様で、栄養成分もフクユタカと同様です。現在国内栽培は佐賀県武雄市のみで行われています。
※オレイン酸含有量を80%まで高めたのは世界で初めて。通常大豆のオレイン酸含有率は約20%です。
御膳みその最高峰。長い熟成期間を経ることで、大豆と糀の豊かで深みのある味わいです。 (2025年1月より、「御膳みそ 蔵出し」から「御膳みそ 蔵」へ名称が変更になりました。)