商品説明
御膳みそは、大豆に対する糀歩合が11~13割のものが 一般的ですが、当社では糀歩合を14~16割まで 持っていくことにより、 糀の甘味が良く出た仕上がりとなっています。 また、じっくりとねかせることにより 塩かどが取れかつコクのある味となりっており 香り・風味ともにすばらしいお味噌です。 蒸したお米が糀になるまでは、機械まかせではなく 昔ながらの手作業を続けています。 原料は、国内産の大豆とお米を100%使用しております。
御膳みそ 比較
御膳みそ 郷
蜂須賀公の御膳に供されたことから 「御膳みそ」の名がついたといわれており、 糀の割合が高いためやや甘口の仕上がり。 鍋物・炒め物、幅広くお使いください。 〈味の特徴〉 甘味:★★★☆☆ 旨味:★★★☆☆ 塩味:★★★☆☆
御膳みそ 天然
甘口の中にも、コクがある仕上がり。 どんな具材ともなじみやすいお味噌。 お味噌選びに迷われた方は、 ぜひ「御膳みそ 天然」を。 〈味の特徴〉 甘味:★★★☆☆ 旨味:★★★★☆ 塩味:★★★☆☆
御膳みそ 蔵出し
御膳みその最高峰。 昔ながらの風情豊かな香りと味を お楽しみください。 隠し味としてお使いいただくと お料理に深みが増します。
〈味の特徴〉 甘味:★★☆☆☆ 旨味:★★★★★ 塩味:★★★★☆
じっくりと熟成させることにより、甘口の中にもコクのある味わいで、どんな具材ともなじみやすい味となっています。