商品説明
「もろみ」とは・・
醤油を作る工程の中で原料が発酵し、 やわらかくなった固形物を指す名詞です。 志まやのもろみは、塩分を下げ食べやすくしています。 (右写真の説明) 種つけして2日目の夜。次の日には、麹の出来上がり♪
幅広く使えます。
お味噌汁に使う味噌とは違い、つぶつぶした食感が特徴です。
モロキューや冷奴に。
甘さが欲しい方は、みりんを少量いれて食べても美味しいですよ。
焼き野菜や焼き魚にも、
とにかく幅広くお使いいただけるおかず味噌です。
醤油を作る工程の中で原料が発酵し、 やわらかくなった固形物を指す名詞です。 志まやのもろみは、塩分を下げ食べやすくしています。 (右写真の説明) 種つけして2日目の夜。次の日には、麹の出来上がり♪
お味噌汁に使う味噌とは違い、つぶつぶした食感が特徴です。
モロキューや冷奴に。
甘さが欲しい方は、みりんを少量いれて食べても美味しいですよ。
焼き野菜や焼き魚にも、
とにかく幅広くお使いいただけるおかず味噌です。
おかず味噌の最高峰。天然鳴門鯛の身をたっぷり入れて甘く炊き込んでいます。お子さまに人気。おにぎりの具材やごはんのおともに、いかがでしょうか。